ROPPONGI TENMON CLUB

六本木天文クラブ

星空の案内人「星のソムリエ」になろう!
「星のソムリエ資格取得講座2025」

日本語のみ

「星のソムリエ 資格取得講座」が2025年3月に開講決定!

「星のソムリエ」とは、豊かな知識と経験からおいしいワインを選んでくれるソムリエのように、星空や宇宙の楽しみ方を教えてくれる星空案内人のことです。

「星のソムリエ 資格取得講座」では、星空案内人として必要な知識や技術を学びます。
単位取得など一定の基準をクリアすれば、晴れてあなたも星空案内人「星のソムリエ」です。
受講にあたっての基礎知識は必要ありません。まったくの初心者の方でも大丈夫です!

「星に親しみたいけど、どこから入ればいいのか分からない!」、「もっと詳しくなりたい!」、「友人ともっと星空を楽しみたい!」といった方はこの機会をお見逃しなく!

◆ 星のソムリエとは

  • 豊かな知識と経験からおいしいワインを選んでくれるソムリエのように、 星空や宇宙の楽しみ方を教えてくれる星空案内人「星のソムリエ」(山形大学が商標登録する「星空案内人」資格の愛称)。
    単位取得など一定の基準をクリアすると資格を得ることができます。星空や宇宙を自分で楽しむだけでなく、他の人にも楽しみを広げられる知識や技術を身につけて、星のソムリエ資格の取得を目指しましょう!
日程
2025年3月9日(日)、3月16日(日)、3月23日(日)、3月30日(日)、4月6日(日)
場所
講座:六本木ヒルズ森タワー3Fプレゼンテーションルーム
実技:けやき坂コンプレックス屋上庭園
※3月23日のみ、会場は武蔵野プレイス(武蔵野市)を利用します。
受講料
30,000円(税込)
※テキスト「星空案内人になろう! 〜夜空が教室。やさしい天文学入門(技術評論社/2007)」の購入が別途(税込1,738円)必要となります。各自、事前にご準備ください。
※講座日程は変更になる場合があります。
スケジュール
3月9日(日)場所:六本木ヒルズ森タワー3F プレゼンテーションルーム
14:00-15:00 開講式・オリエンテーション
15:30-17:30 講義1「さあ、はじめよう」
17:30-18:30 交流会

3月16日(日)場所:六本木ヒルズ森タワー3F プレゼンテーションルームおよび
けやき坂コンプレックス屋上庭園
14:00-16:00 講義2「望遠鏡のしくみ」(内藤)
16:30-18:30 実技2「星座を見つけよう(講義パート)」
18:30-19:30 実技2「星座を見つけよう(実技パート)」(屋上、晴天時のみ)

3月23日(日)場所:武蔵野プレイス4F フォーラム(東京都武蔵野市)
14:00-16:00 (オプショナル)国立天文台見学(東京都三鷹市)※任意参加
18:00-20:00 実技3「望遠鏡を使ってみよう」

3月30日(日) 場所:六本木ヒルズ森タワー3F プレゼンテーションルーム
14:00-16:00 講義3「宇宙はどんな世界」
16:30-18:30 講義4「星空の文化に親しむ」

4月6日(日) 場所:六本木ヒルズ森タワー3F プレゼンテーションルーム
14:00-18:00 実技1「星空案内の実際」
参加方法
事前申込制(抽選)
申込期間:2025年2月14日(金)12:00~2月24日(月・祝)23:59
当選通知:2月26日(水)までにメールにてお送りします。
※申し込みフォームは2月14日(金)12:00に公開いたします。
※応募者多数の場合は、抽選となります。
※希望する方になるべく多く受講して頂きたいので、キャンセルはご遠慮ください。
ご都合がつかずやむを得ずキャンセルの場合は必ずご連絡をお願いいたします。
※当選者の方のみ、後日お支払方法をご連絡します。
主催
東京シティビュー、六本木天文クラブ
六本木天文クラブ

参加する

参加する

参加する

申込期間
2025.2.14(金) ~ 2.24(月)
会場
・講座:六本木ヒルズ森タワー3階プレゼンテーションルーム
・実技:けやき坂コンプレックス屋上庭園、他
定員
30名
受講料
30,000円(税込)

お問い合わせ
講義内容のお問合せ
 

東京シティビュー
Tel:03-6406-6652

カテゴリー
六本木天文クラブ
タグ
  • シェアする
  • ツイートする
  • シェアする
  • ツイートする
  • LINEで送る